しげおやじ 雑記ブログ 【壁紙クロス】クロス横貼YouTube【sigedojo】 どぅ~もぉ~クロス屋しげおやじです!クロスは基本的に長い方向に向かって貼ります。「割付※わりつけ」といって、クロスの巾が約90cmなのでメジャーで90cmで割付して、この面でクロスを何枚必要だとかを計算してから、クロスに糊をつけます。そして... 2020.01.31 しげおやじ 雑記ブログ
しげおやじ 雑記ブログ 【壁紙クロス】高所作業のやり方 脚立と脚立の間にスライド足場をかけるやり方 写真は6尺さんと5尺さんというスタッフぅ~です(笑)職人にとっては工具も大切な従業員であり仲間なんだな♪工具があって、はじめて作業ができる。モノづくりに関しては工具が全てと言っても過言では無い。それで、写真を撮り忘れたのでYouTubeで見... 2020.01.30 しげおやじ 雑記ブログ
しげおやじ 雑記ブログ 【壁紙クロス】カビ解決③YouTube【sigedojo】 アイキャッチ画像のようにウカレポンチじゃないとこのカビには勝てない(笑)自称YouTuber「しげおやじ」です!なんでもそうなのだがしかめっ面で物事に対応しても、楽しくないし解決しない。どんな問題であれそれを楽しむことが大切なのである。カビ... 2020.01.29 しげおやじ 雑記ブログ
しげおやじ 雑記ブログ 【壁紙クロス】カビ解決②YouTube【sigedojo】 この写真の石膏ボードの内側はいったいどうなっていることやら・・・このカビが発生している柱なのだがここは、エアコンの下だからカビているってわけでは無くて、窓のそばにあるボードの内側がカビています。昨日は、私がエアコン周りはカビると言いましたが... 2020.01.28 しげおやじ 雑記ブログ
しげおやじ 雑記ブログ 【壁紙クロス】カビ解決①YouTube【sigedojo】 カビが出てカビーン!失礼しました(笑)リフォーム現場あるあるでエアコン周りは、結露※けつろの問題でカビが発生しているパターンが多い。これは、もはや「しょーが無い!」これを言うと、どうしようもね~んだが飲食店などで、天井に埋め込み式のエアコン... 2020.01.27 しげおやじ 雑記ブログ
しげおやじ 雑記ブログ 【壁紙クロス】自動壁紙糊付機つかいかたYouTube【sigedojo】 こういうマシンで壁紙(クロス)にノリをつけます♪ノリノリで♪この機械は「自動壁紙糊付機※じどうかべかみのりつけき」という名前でして、クロス屋の愛称での呼び名は「糊機※のりき」って呼ばれている。異性にモテモテの時期は「モテ期」だからなに?って... 2020.01.26 しげおやじ 雑記ブログ
しげおやじ 雑記ブログ 【壁紙クロス】クロスを剥がしてゴミを簡単に片づける方法 毎日youtube投稿とブログ投稿をやっちゃう活動略して「ユーブロ活!」っては誰も言っていない(笑)クロスを剥がし終わったら、当然にそのクロスゴミを片付けるのだが、それも少々コツがあります。剥がしたゴミをひとつひとつ拾うことは疲労する(笑)... 2020.01.26 しげおやじ 雑記ブログ