沖縄あるあるだが
台風のあとのそうじがあります。
なぜなら、台風の風は
海から潮風が飛んでくるので
車やアルミサッシなどに
潮風がつくとサビるので。
それを、水ホースなどで
洗い落としておかないと
あとでサビが発生します。
だから、台風のあとは
ガソリンスタンドの洗車機と
洗車場がどえらい渋滞している
沖縄あるあるな現象がある。
あと、家のあれこれを
水ホースでパシャパシャして
いる風景をよくみかけます。
おいらの家もしかり
水ホースで窓のアルミサッシ
をパシャパシャしている
のをGOPROで撮影して
VlogをYouTubeに投稿
したのだが
反応がいまいちなのね。
なぜなら、だらだらとあたりまえの
日常を撮影しているので
なんも なんも
ドラマがないんよ(笑)
窓に水ぶっかけて終了♪
しかも、英検4級のスキルの
おいらが英語で説明。
これが、やってて思うが
あまりにも英語が話せなくて
アホアホすぎて
正直、自分的には
オモロイと思っている(笑)
ま、そんなだらだらした
ルーティーンや日常を
撮影するのVlogというもの
らしいので、とりあえず
だらだらと
わたすの生態日記をごらんあれ(笑)
地球最強の健康!
乳酸菌サプリ購入は
「しげおやじお問い合わせ」に
件名「乳酸菌」と書いて
お問い合わせください♪
ブログランキング参加中!
↓「いいね」と思ったら↓をクリックお願いします♪
©Copyright2020 沖縄ユーチューバーしげおやじ.All Rights Reserved.