【壁紙クロス】パテ爆速かわかす!パテのやり方

「※アフィリエイト広告を利用しています」
しげおやじ 雑記ブログ

パテである。

パテ作業は見習いで
はじめに俺この仕事やめようと
思う鬼門である。

このあとにペーパー作業をやると
マジやめようと思う(笑)

でもこの仕事やめないで良かった。

その後、パテ作業が面白くなってきて
現場ではパテばっかりやってたな。

パテははっきり言って
状況によって手が違ってくる。

粉のパテを水でといて
てきどなかたさを作るのだが
そのかたさは毎日違ってくるし

現場の下地の段差とか
大工の腕のよりあしによって
そのモチベーションもちがうので

パテ作業が楽しいか
楽しくないか
日によって違う。

そんなパテなのだが通常は
下地1発、仕上げ1発という
合計2発入れる。

壁紙クロスがうすい材料の場合は
タッカーのあとまで
光のかげんで下地をひろって
しまうので

下地2発、仕上げ1発
という状況もある。

それがまた、雨がふっていたり
壁天井にモルタル面が多いなど
下地の状況でパテが
乾きづらい現場もある。

そんな時には
1発目のパテを速く硬化させないと
次の作業にうつれない。

それを解決するためには
硬化剤(こうかざい)
というパテをそっこ~で乾かす
資材がある。

これをふりかけご飯みたいに
ねったパテにかけて
硬化剤をきんとうに
まぜまぜしてから
パテを入れていく。

だがしかし!

硬化剤を入れる量をまちがえたら
パテを入れる前に
かっちかちに固まってしまう。
※俺は今でもやる(笑)

あとは、新築現場ならば
硬化剤のかわりに
床に落ちている
石膏ボードの粉も
硬化剤のかわりになる。

硬化剤と同じように
パテにまぜたら
パテの硬化がはやくなる。

あと、パテベラやパテバケツを
パテ作業の途中で洗って
汚れた水でパテをねっても
パテがはやく固まる。

あと、パテをペーパーした
パテ粉を集めて
硬化剤のかわりにも使える。

現在ではペーパーしながら
粉をすいこむ楽雷(らくらい)
のパテ粉をなにかペットボトルとかに
とっておいて硬化剤の
かわりに使用している職人も
いると聞いた事がある。

そこまでするなら
硬化剤買ったら?
って思ったがね(笑)

あとは、お湯でパテを作っても
パテがはやく硬化する。

あと、住宅の階段の
高所でパテをやる時には
登って降りたり
足場を組みなおしたり
めんどくさいので

おいらの場合は下地と仕上げを
作って上に持って行って
※パテ板は2つ必要

下地に硬化剤を入れて
1発入れて、ガスバーナーで
そっこ~乾かして2発目の
仕上げを入れている。

それだけでおそらく
30分ぐらいの時間ロスが
なくなると思う。

パテを乾かすときに
ガスバーナーを使用するときには
「まわりぶち」や「わく」などを
燃やさないように
注意が必要です。

あと、ガスバーナーを
ゆらゆらゆらせながら
熱風を送る感じでやらないと

一点に収集してパテをかわかして
いたら、モチみたいに
ぷくっ!ってふくれるので
面白いがやらないほうが良い(笑)

そんなパテ作業は
パテのかわきによって
作業スピードが違うので

色々なやり方をためしながら
良いパテライフを楽しんでくださいね♪

ではまた!



地球最強の乳酸菌サプリ購入は
「しげおやじお問い合わせ」に
お問い合わせください♪

ブログランキング参加中!
↓「いいね」と思ったら↓をクリックお願いします♪

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ

にほんブログ村
↑↑↑クリックぷり~ず♪↑↑↑

©Copyright2020 沖縄ユーチューバーしげおやじ.All Rights Reserved.

タイトルとURLをコピーしました