↑昔のたまり場はこんな感じ
先住民とかはみんなで輪になってお話会をしてたはずね。
こういった、みんなでお話したりする行動って
人類みな兄弟!うちなぁ~方言の
「いちゃりばちょ~でぇ~」の精神での
コミュニケーションは人類に
安心感を与え続けています。
このような、色々な人達が出愛い
コミュニケーションをとりあう場所の欠陥が
社会不安を大きくしている事実がありますよね。
私が子供の頃は学校もしかり
近所の「まちゃ~ぐゎ~」という
昔のコンビニ。だいたいおじぃ~おばぁ~が
店主で、駄菓子屋さんって言うのかな?
その「まちゃ~」にみんなが集まって
先輩も後輩も、色々な人が出愛い
遊んだり、情報交換をしていました。
それが、大人になると居酒屋とかバーとか
小料理屋さんとかでお酒を飲む場所の
「常連客」としてのコミュニティーでの
出愛や情報交換になるのだが、
お酒を飲まない人とか夜に外出できない人
がそれぞれの仕事や家庭環境で
かぎられてきます。
とくに既婚者は外出することが
少なくなりますよね。
そうやって、我々はコミュニティーの場所。
つまり「たまり場」を失ってきて
は、社会核家族と言いますか
なんか知らんが「不安」という現象が
発生しています。
それで、インターネットの普及により
フェイスブックとかLINEとかの
SNSでのコミュニケーションをとりだすのだが
やはり、会ってからお互いの
顔色や空気感やテンションを確認しながらの
コミュニケーションと比べたら
全然、感じるものが違うよね。
やはり、お互いが顔を合わせて
会う環境が必要なのです。
ってことで、今日はお題の
コワーキングスペースという場所へ
行って、このスタイルが
我々にとって、どういう素晴らしい
ことにつながるのかを取材しようと思います。
コワーキングスペースとは
恐い王様が宇宙にいるという意味ではない(笑)
©Copyright2019 沖縄ユーチューバーしげおやじ.All Rights Reserved.