【動画親方】小さい巻きがある天井クロス(めすかし天井)貼り方をレクチャーしました♪
目透かし天井って知ってます?
目透かし(めすかし)って読むのだが
医学用語で手術中に医者が
「メス」
と言って、手術道具のメスを
貸せることを
「メスカシ」
という意味では無い(笑)
おぅ なかなか高度すぎて
伝わらないボケなのだが
目透かし天井とは?
大工泣かせ クロス屋泣かせという
売れっ子ホスト以上に人を泣かせやがる
施工方法ですねん。
この内装を設計した設計士は
ぜったい職人たちがデスノートに
名前を書くと言われている
目透かし天井なのである。
まあ、おおげさに表現したのだが
これくらい、施工がめんどくっせ~のよね。
どうやら、この施工方法をやる理由が
視覚効果で部屋が広く見えるため
って設計の人に言われたことがある。
おそらくだが
それはきれいごとな話で
内装を目透かし天井にする理由は
天井見切りを入れるコストを下げるため
だとしか考えられへん。
だってさ、目透かし天井を施工している
リフォーム現場に入るとわかるが
クモの巣か、なにかの虫の綿(わた)?
みたいな、謎のホコリみたいなのが
その溝に住んでいるだけだからね。
それは、部屋が広く見えるどころか
虫が住む場所を提供している
昆虫共存型ハウス
って素敵なアイディアなのであろう(笑)
とにかく、職人が泣いている理由が
あきらかにあるのだから
建築コストを下げることを考えるならば
R(アール)やデザインにこだわるのを
やめて、でっぱりや凹みのない四角形の
シンプルな内装にしてはいかがでしょうか?
なんて思うね。
まあ、いままでは
「目透かし天井を見つけたら逃げろ!」
としか、後輩職人には
教えてあげることができなかったので
今回の動画は
建築コストを下げるために
めんどくっせ~施工をさせられて
ピィピィしている
全ての職人たちに捧げます(笑)
☆ブログランキング参加中☆
「いいね」と思ったら↓をクリックお願いします♪
©Copyright2021 しげおやじブログ.All Rights Reserved.