【簡単トイレDIY】床にジョイントマットをしいてみた♪
たまには、お家DIY動画でもやっちゃうのだ。
あたしん家のトイレの床が
タイル貼りなので
はじめは、スリッパをはいて
トイレしていたのだが
なんかスリッパはくのが
めんどくさくなってさ
それで、ジョイントマットという
厚さ1cmの床のクッション材を
しきこんじゃいました。
これが、幅が60cmの正方形の
やつを、パズルみたいにオスメス合わせて
床に置いていくだけのタイプね。
ただ、パズルみたいに合わせるだけ
じゃなくて、はじっこの部分は
カッターでカットしなきゃならないのだ。
そこで、わたすの職人としての
スキルが役に立つわけでして
けっきょく、わたすらしく
最後はスキマを2cm以上あけてしまって
失敗のラストが見どころの
動画はこちら↓↓↓
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有