友達のお姉ちゃんが
関節リウマチだと知って
クルミラを体験してもらいました。
結果は・・・
夜中に友達に電話があった。
なんで夜中に??
それが、病気の人とか
体が不自由な人は
日常がもう、
不自由があたりまえだから。
クルミラを身につけていようが、
普段通りの生活をするし。
そんな中、いつも通りに
家事をすませて
寝床につこうと
ベッドに横になると・・・
「毛布を手でつかんで
動かした!!」
って、おどろいて友達に
「クルミラってなんなん???」
って、夜中に電話があったのだww
そうなんです。
関節リウマチは
手で何かを握ることも
困難になる症状があります。
関節が思ったように
動かなくなるのです。
それが、
クルミラを身につけたことで
スムーズに手の関節を動かし
物を握ることができたのです。
クルミラは医療機器では
ありません。
病気を治すものでは無い。
しかし、病気の人でも
体が不自由な人でも
「動ける自分」
になる、可能性を持った
エネルギーデバイスです。
で、この話にはオチがありまして
クルミラを身につけて
体が動けるようになった
関節リウマチのお姉ちゃんは
その日に、動ける自分が
うれしくてスクワットを
やりまくったらしい(笑)
そうしたら、
全身筋肉痛という症状が勃発ww
クルミラについて
補足しておきますが
クルミラは体の「痛み」を
無くすものではありません。
「痛み」とは?
体が教えてくれるサインなのです。
例えば、歯が痛くならなければ
虫歯があることに気づきません。
頭が痛くならなければ、考えすぎで
ストレスがあることに気づきません。
痛みとは?自分の体に意識を向けさせて
くれるメッセージなのです。
クルミラは、そういった
「体を良くしていくサポート」
という意味合いで使用するものです。
クルミラを使用して
痛みまでも、取り除いてしまうと
自分の体の状態を知ることが
できなくなってしまいます。
痛みを、ただ一時的に取り除いては
根本的な問題解決にはなりません。
ただ、体を麻痺させてしまう
だけなのです。
こういった考え方で
クルミラを
使用していただけましたら
クルミラを使用して
痛みを感じたら
動くときには
使用することを控えてもらって
寝る前に身に着けて寝るとか
そういった使い方をしてみるのも
良いでしょう。
クルミラは、瞬時に体の
柔軟性がアップしたり
効果に即効性が
ありすぎて、全てを良くするモノ。
として期待しがちです。
しかし、こういったものは
日常生活の体の動きの
サポートとして
柔軟に
お気楽に活用していくほうが
最も良い使用方法だと
私は思っています。
クルミラを沖縄で体験してみたい方は
メールにてお問合せください。
「クルミラ体験希望」と記入して
氏名・電話番号を記入いただけましたら
折り返し返信致します。
メール↓↓↓
artrisegaga88@gmail.com