壁紙クロス パテのコツやり方

「※アフィリエイト広告を利用しています」
しげおやじ 雑記ブログ

クロス屋しげおやじが
動画でパテを教えます。

いや、教えているっつーか
ただパテをしまくっている
動画ですので

見てなんとなくこうやるんだ
っつーのを学んでいただけたら

たすかるぅぅぅ(笑)

なんだこれ?

パテとは?

粉じょうのものに
もんじゃ焼きみたいに
水をたしながら
粉と水をねっていって

ちょうど良いかたさまで
ねったらできあがり。

あとは、ボード壁や天井なんか
のみぞに

ぺんぺんぺん

ってぬりこんで
パテベラで

ぷぅぅぅっ!

ってぬりこんで
みると

なんということでしょう!

ボードのみぞ部分が
ぷっくりとパテが残って

ついでに、ボードとボードの
段差部分にパテが残るという

「パテうち」

というクロス屋の作業なのであります。

こうやってパテを1発いれましたら。

パテが残っている部分を
もう一度また

仕上げの2発目パテなんかで
段差をひろってしまって

段差やへこみ部分を
なくしていく作業なので
あります。

とにかく新築系クロス屋は

このパテ作業で決まるってぐらい
重要な下準備作業なので

パテがうまい へたは
クロス屋にとっては

仕上がりにも 施工スピードにも
大きな差が出てくる
作業なのであります。

よって、わたすの場合は
とにかく リズム良く
なんも考えないで

パテ1発目はパテをうちこんで
いってから

パテがかわいてから
段差が大きいところや
パテがやせている
部分にもう一度
ひろいなおして

2発目の仕上げパテを
するというパテ下地施工
方法をやっている。

クロスがボコボコおうとつが
あったり 
かなりあつみがあつい
材料の場合は

なんも考えずにただ
パテを下地と仕上げの
2発うちこめば良いのだが

光のあたりぐあいや
照明機器があたるめんとかを
考えながら

ここは気おつけて
パテをしておこうとか
ポイントをおさえてやれば

スピードアップにつながるが
私はそれが

めんどっくっせぇ~
タイプの人間なので

ひととおり

全部きれいにパテをする。

それが一番良いのです。

そしたら どんな材料がきてもいいし

材料の変更とかで 
うすい材料に
なったとしても

いつも美しいパテをしていたら
なんの問題もあらへんで。

ってことで
しげおやじのパテ動画を
YouTubeサイトにて
御視聴くださいませませ↓

- YouTube
YouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

↓VROG撮影にはGOPRO MAX 広角最高!おすすめ♪

↓遊びに行く前にチケットを購入するだけ!!!


ブログランキング参加中!
↓「いいね」と思ったら↓をクリックお願いします♪

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ

©Copyright2020 沖縄ユーチューバーしげおやじ.All Rights Reserved.

タイトルとURLをコピーしました