【壁紙クロス】パテのレクチャー動画♪

「※アフィリエイト広告を利用しています」
しげおやじ 雑記ブログ

壁紙クロスといえば
パテではじまりパテでは
終わらないのである。

は?

壁紙クロスは終わりは
ボンドコークで終わる
のである。

パテではないのである。

あ、新築の住宅やマンションなどは
クロス屋のはじめの工事は
パテして ペーパーして
クロス貼り作業なのね。

あ、パテの前にコーナービートを
やる場合もあるがなしかし。

ま、やること てんこ盛りの
クロス屋なのだが

パテというのは、石膏ボードのつなぎ目や
つなぎ目の部分にできた
 
「段差※だんさ」

をパテというセメントのようなもので
うめることを

なんも打たんが

「パテ打ち」

と言います。

パテ打ちの基本は、初めに
粉じょうになっている
パテをホットケーキを作るように

水を足しながらコネコネと
まぜて ネリネリするのから
はじめます。

どれくらいの硬さまで
パテを練るのかとゆーと

う〇こ ぐらい(笑)

って見習いのころに
半笑いのパイセンに
教えられました。

「いや~すごいっスね~
う〇この硬さがわかるってことは
いつもパイセンはう〇こ
さわってるんスね~」

なんて、逆にリスペクトしてる風に
ディスりましたよ。

あはははは

ふつ~は
う〇こちゃんをさわって
硬さを確認するなんてこと
しないからな。

俺を笑わそうとして
くれたのかもな。

しかし、そのあと
おいらが見習い君に
パテをねるときの
硬さを教えるときには

やはり

「う〇こ ぐらいの硬さで」

って、ふつ~に言っているのだが

なにか?

はじめの印象ってこわいね。

インパクトある出来事は
ずっと残っているし

ずっと同じギャグを
ぶちかましてしまうものですwww

もっと品がある
パテの硬さ説明が
あれば

ようつべでコメントして
くださいね~

では動画をどーぞ↓

ブログランキング参加中!
↓「いいね」と思ったら↓をクリックお願いします♪

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ

©Copyright2020 sige dojo しげ道場.All Rights Reserved.

タイトルとURLをコピーしました