【ふすま壁紙】プロが教える 絵柄シールの襖に壁紙を貼るやり方
古い賃貸物件では良くみかける
絵柄が入った襖建具がある。
あれはどうやら
襖紙を貼ると
あとから茶色なってきたり
水ぶきできなかったり
するので
そういった問題を解決するために
防水の絵柄が入ったシールを
建築建具の工場の段階で
プリント材を貼ってあるらしい。
それが、長い年月がたつと
シールの接着ボンドが弱くなってきて
少しめくれてくる場合が多いのだ。
そんな よわよわシールの
上に壁紙を貼ろうものなら
壁紙を貼った後から
シールごと ぺろぉ~ん!
って剥がれてくるのね。
それを解決するのが
しげおやじのセンスの良さ
なのである。
そんなセンス良すぎの
しげおやじの動画を目撃せよ↓↓↓

【ふすま壁紙】プロが教える 絵柄シールの襖に壁紙を貼るやり方
メンバー登録※限定動画見放題♪毎日楽しい動画日記はこちら↓↓↓【しげおやじブログ】 #壁紙クロス #ボンドコーク #コークボンド
リンク