しげおやじ 雑記ブログ

しげおやじ 雑記ブログ

【壁紙クロス】壁紙ハガシのコツを教えるでぇ~♪

【壁紙クロス】壁紙ハガシのコツを教えるでぇ~♪壁紙のハガシをしているとよく言われるのが「ストレス解消になりますね♪」なんてお客様なんかに言われるがやるとわかるがストレスである(笑)あ、これって壁紙が剥がれない場合はね。動画の現場のようにはが...
しげおやじ 雑記ブログ

【壁紙クロス】腰袋を使いやすいようにカスタムする方法♪

【壁紙クロス】腰袋を使いやすいようにカスタムする方法♪過去の動画を切り抜きしました♪ようつべのチャンネル登録者が増え続けていてさ過去の動画にコメントがつくようになってどうやら、現在の動画と過去の動画では動画の見やすさが違うということでもう一...
しげおやじ 雑記ブログ

【壁紙クロス】だだっぴろいオフィスビル事務所クロスのはがしかた

【壁紙クロス】だだっぴろいオフィスビル事務所クロスのはがしかたクロス屋にとっては美味しい現場♪それは・・・オフィスビル事務所のクロス貼替え工事!なのです!ズバリ!もうかる!なにが なにがズドーン!って大きい寸法のクロスをひたすらペタペタ貼る...
しげおやじ 雑記ブログ

【壁紙クロス】梁(はり)の角をやぶかないでクロスを貼る方法

【壁紙クロス】梁(はり)の角をやぶかないでクロスを貼る方法梁(はり)って知ってます?あの南の島でアニキがいるところ。あ、あれはバリか(笑)って軽い感じのボケからはじまるしげおやじ動画の紹介です。あ、動画紹介というか、ようつべに動画をアップロ...
しげおやじ 雑記ブログ

【壁紙クロス】パンクロックギター弾いて壁紙のりつけ作業動画♪

【壁紙クロス】パンクロックギター弾いて壁紙のりつけ作業動画♪壁紙のりつけ動画だが、なぜか途中でエレキギターをかき鳴らす。それは、なぜかって?そこにギターがあるからさ。ふふふって、キザなのかアホなのかアホよりの発言ではあるのだがそれを平気で発...
しげおやじ 雑記ブログ

【壁紙クロス】トイレの壁紙はりかえリフォームのやり方

【壁紙クロス】トイレの壁紙はりかえリフォームのやり方トイレの壁紙のはりかえはとにかく せまい!どれくらい狭いかっていうと自分が赤ちゃんだった頃のママのおなかの中にいた時ぐらいせまい!いや、そのせまさ全然思い出せないな(笑)って思った人は、と...
しげおやじ 雑記ブログ

内装職人オススメ工具♪伸縮足場台が使いやすくなりました!

内装職人オススメ工具♪伸縮足場台が使いやすくなりました!内装工具が進化しましたわぁ~♪この進化系足場台を現場で使っていた職人がいてさいままで めんどくっせ~かった足場台の足をいとも簡単に「カチャっ!」って伸び縮みできるわけ!こりゃ~おったま...
しげおやじ 雑記ブログ

【壁紙クロス】人が住んでいる家の壁紙リフォーム【DIY WALLPAPER】

【壁紙クロス】人が住んでいる家の壁紙リフォーム【DIY WALLPAPER】人が住んでいる家の壁紙リフォーム動画です。やはり、人が住んでいる家のリフォームの大切なことはズバリ!養生です!とにかく、ビニル養生などでホコリやゴミなどで家具などを...
しげおやじ 雑記ブログ

【壁紙クロス】新型のりつけ機械がスゴいでしかし!

【壁紙クロス】新型のりつけ機械がスゴいでしかし!クロス屋の友達が新型の糊付機械をゲットしていたので紹介動画です。とにかく軽い!クロス屋にとって、のり機の軽さはありがたい。現場移動するたびに運ぶからね。友達が言っていたが、おそらくこの機械が、...
しげおやじ 雑記ブログ

【壁紙クロス】チャンネル登録者10万人のユーチューバーに俺はなる!

【壁紙クロス】チャンネル登録者10万人のユーチューバーに俺はなる!ユーチューバーって知ってます?スターウォーズの大きな猿の・・・あ、あれはチューバッカ (笑)こんなへっぽこなボケからの大切な宣言なんだが俺はやるよなんやかんやで本気出してなか...
しげおやじ 雑記ブログ

【アクセントクロス】カラークロスにはコーキング(クリア色)がオススメです♪

【アクセントクロス】カラークロスにはコーキング(クリア色)がオススメです♪カラーギャングって知ってます?池袋ウエストゲートパークに登場した、青やら黄色やらで色分けされたチームギャングのこと。あ、ごめん ごめんカラークロスの話ね。色がついてい...
しげおやじ 雑記ブログ

【壁紙クロス】クロス屋の1日 VLOG⑲動画日記

【壁紙クロス】クロス屋の1日 VLOG⑲動画日記おう!しげおやじファン待望の動画日記のVLOG19をようつべに出したのでお知らせブログです。なぜ、最近は内装系の動画を出していなかったのか?なにか言い訳をするならば実は、動画編集ソフトをどうし...
しげおやじ 雑記ブログ

【DRAYWALL】壁紙クロス貼りつけ前のベニヤに【パテ】をする方法!

壁紙リフォームでベニヤ板の場合は、パテをして段差をフラットにしてから、壁紙を貼り付けます。その時に、ベニヤ板のつなぎ目は、ほとんどの場合はとんがっているので、つなぎ目部分に少しだけ盛り気味でパテをする必要があります。そんな動画です♪
しげおやじ 雑記ブログ

壁紙クロス用糊の作り方と自動壁紙糊付機の洗い方

壁紙クロス用糊は、はじめに段ボール箱に半固形状になって入っています。それに、水を足しながらカクハンしてクロス用の糊の固さまでまぜまぜする。あとは、粉上の壁紙クロス用糊もありますが、あまりおすすめしません。なぜならくっつきが悪い。
しげおやじ 雑記ブログ

【簡単DIY】キッチン扉にダイノックシートを貼ってみた♪【kitchen renovation】

ダイノックシートとは?住友スリーエムの「ダイノックフィルム」という商標ですが、それをダイノックシートという愛称で呼ばれています。しかも、「リアテック」「ベルビアン」「パロア」などの同等品もありますが、メーカーも違うが同じ呼び方をしています。
しげおやじ 雑記ブログ

【壁紙クロス】自動壁紙糊付機(クロスのりつけ機)を簡単に じゃぶじゃぶ洗う方法

【壁紙クロス】自動壁紙糊付機(クロスのりつけ機)を簡単に じゃぶじゃぶ洗う方法ててててっててぇぇぇ~♪じ~どぉ~かぁべがみぃのぉ~り~つ~けぇ~きぃ~♪である。ドラえもんがポケットから出せるか出せないかぐらいのパンチのきいた重さの糊付け機械...
しげおやじ 雑記ブログ

【壁紙クロス】戸襖(引き戸)クロスの貼り方【How To Install Wallpaper Easy Steps】

【壁紙クロス】戸襖(引き戸)クロスの貼り方【HowToInstallWallpaperEasySteps】わたしの動画YouTube「クロス屋しげおやじ」ではたくさん動画をあげているが「建具クロスの貼り方」ね。今回は、戸襖※とぶすま(引き戸...
しげおやじ 雑記ブログ

【壁紙クロス】ベニヤ下地処理の方法 パテして浮いてきたらベニヤを張替えたほうがええで♪

壁紙リフォームをするさいに、たまに下地がベニヤ板の場合があります。そういった場合の下地処理のやり方です。ベニヤ板の層がミルフィーユみたいに重なっているので、こちらが剥離してはがれてしまって、ぷっくりと浮く場合があります。
しげおやじ 雑記ブログ

クロス職人が、わかりやすく教える【クロス】とは?【壁紙】とは?

クロスとは?壁紙とは?と聞かれても説明が難しいです。家を作ったり内装インテリアに関わったことがあれば、わかるのかもしれませんが、検索で「クロス」というキーワードで出てきた言葉を使用して説明してみようと思い説明ブログを書きました。
しげおやじ 雑記ブログ

【壁紙クロス】クロスの貼り方 小技がたっぷりある早送り動画

クロスの貼り方の動画です。早送り動画ですが、注意する点はスピードを遅くしてわかりやすくしています。YouTube「クロス屋しげおやじ」の動画では 壁紙DIYに挑戦されている方や投資物件を所有しているかたのセルフリフォームには最適です。