今日は子供3人連れて
サンエーの浦添パルコシティ
のフードコートにある
「鳥と卵の専門店 鳥玉」
でランチしたよ♪
残り二人は部活です・・・
もう俺と遊んでくれない年頃ですので(泣)
あたしゃ子供が5人おりまして
成功者ではなく性交者と豊見城市では
有名人でございます(笑)
それで日本の少子化問題に
貢献しているしげおやじなのだが、
なにか地球に貢献できることを
いつもしたいと考えております。
環境をどぉ~こぉ~とか
二酸化炭素をどぉ~こぉ~とか
ぶっちゃけ、あたしゃ車乗らないと
仕事にならないし、文明に大依存して
いる人間でして、どぉ~にも
こぉ~にもならないことは
しないって決めています。
そうしないと、ストレスかかえて
日々、罪悪感と共に生活しなきゃ
ならないわけでして、なんもできなく
なっちまいます。
しかも、職業は建築業ですから
有機溶剤やビニルのゴミ廃材が
ごっそり発生する職業なのですから
地球さん目線で私を見るならば
害虫いがい何者でもない存在なもんで
なんとか、少しずつでもいいから
地球が良くなることをやりたいなぁ~
なんて思いはたっぷりとあるんですわ。
それで、写真じゃわからんが
今日から外食では「マイ箸」を使用して
できるだけ使い捨ての割りばしを
使用しない活動を
しちゃおうとやってみました。
できることからしかできんので。
いや、俺はできないこともやる。
できないことをやることに
人生の意味があるんだよな。
挑戦することの面白さがよっ!
できることをやるって
あたりまえじゃんか?
そう思わへん?
「できるか?できないか?
じゃね~んだよっ!
やりたいか!やりたくねぇ~かなんだよっ!」
なんつって、ひと昔は見習いスタッフに
ツバ飛ばしながら力説しては
翌日には来なくなり退職されるを
くり返していますがなにか?
とにかく思いついたら行動なんです。
行動したら結果がでるんです。
行動!結果!行動!結果!
ワンツー!ワンツー!
って右足出して次は左足出して
をくり返していたら
富士山でも頂上まで登れちゃうんです。
歩くとは止まるが少ないと書く。
歩みを止めずに一歩一歩と行動していけば
マイ箸を使用することも
きっと地球が良くなることに
つながると信じている。
©Copyright2019 沖縄ユーチューバーしげおやじ.All Rights Reserved.