サイトアイコン しげおやじブログ

【災害対策】避難所兼高層マンション


↑の写真は堤防決壊では無くて
ナイアガラの滝ね。
堤防決壊時にはこんな感じになったんだろうな。

沖縄では台風なれしているもんで

建築のほうも、台風を前提に

あれこれと建設していきますので

あんがい大丈夫なのですが、

台風なれしていない

日本列島に台風がくると

堤防が決壊するとか水害が

えらいことになりますね。

多くの死傷者を生み出した

堤防の決壊でのできごとは

とても残念な悲しいできごとでした。

この出来事をきっかけに

公共工事の建設関係者も

学習しなければいけませんね。

それで私の提案ですが

河川で堤防の強度や高さを

上げるとかの工事を強化するよりも

タワーマンションのような

水害から避難できるような

避難場所兼高層マンションなどを

河川の近くに多数作るほうが

理にかなった建設になると

個人的には思っています。

へたしたら、公的な市役所や出張所を

河川の近くの高層マンションに

入れて置いて、災害の際には

高層マンションに避難しておけるような

状況を作っておくなどのほうが

河川の堤防を強化したり、高さを

上げる工事をするりか、はるかに

住民が安心できると個人的には思っています。

この案件は私は過去に

こういった災害時には

災害地のお役所のメールなどに

発信してきましたが、だぁれも

取り合ってくれませんでしたね(笑)

私の知名度もありますのでね~

しょうがないですわ。

偶然に縁がつながり

このブログを読まれた

行政の方がいらっしゃいましたら

このような、河川の近くに

避難所兼高層マンションの建設を

オススメします。

流通の面ではコストがかかりますが

高層マンションの上の階に食品販売の

スーパーなどが運営されていたら

避難時の食料もまかなえますし、

天水を使用する屋上プールを作り

水を充実させて

河川近くなので川の水流を

利用した生活水道水の利用、

水流発電とか太陽光発電とか、

高層ビルなので屋上に風力発電設備も

充実させておけば、しばらくの間、

避難されている人達が

ライフラインがストップしても

スーパーにある在庫食糧などで

飢えをしのぐことができます。

公費で堤防を強化するよりも

こういった河川近くの

「避難所兼高層マンション」

を公費で建設していくほうが

かなりコストが安くて

住民が安心して住めるという

一石二鳥もなんちょうもある

というアイディアですが

いかがでしょうか?

©Copyright2019 沖縄ユーチューバーしげおやじ.All Rights Reserved.

モバイルバージョンを終了