サイトアイコン しげおやじブログ

【壁紙リフォーム】プリント合板にパテをするやり方

プリント合板って知ってます?

ゲームセンターでギャルたちが
横向きピースを顔に近づけて
写真とったのがシールになる・・・

それはプリキュア!

ダブルボケで
それはプリクラ!

あ、どーも どーも
あいかわらず
コテコテなボケをかます
しげおやじです!

プリント合板とは?
おもに、古い賃貸アパートなどで
壁に貼られている仕上げ木材でして

木目調のプリントがされている
安っぽい・・・
しんつれいしました!

現在は壁の装飾は
壁紙クロスを
ほとんど使用していまして

プリント合板は、ほとんどが
収納の中などに使用されるなど
あまり見なくなりました。

やはり、プリント合板を使用している
賃貸物件は、安っぽく見えるので
お客さんがつきにくいって
不動産業者の声でもあります。

それで、昔のタイプというか
プリント合板の賃貸物件や中古住宅
などのリフォームでは

ほとんどが、プリント合板に
パテをしてからクロスを貼るという
ことをしています。

しかし、ただパテをするだけでは
古いタイプのプリント合板は
パテの水分を吸いこんで

合板と合板のつなぎ目が
クギ止めがはずれて
ぼっこり浮いてしまう
ことが多々あります。

それで、私の施工方法は
パテをする前に
フレキビスというビスで

合板のつなぎ目に
ビスを打ち込んで補強しておく
というやりかたをしています。

そうすることで
パテをしたり、クロスを貼った時に
水分を合板が吸い込んでも

板のつなぎ目がぼっこり
浮いてしまうことが無いのです。

ですが、水漏れなどで
プリント合板がくされて
合板じたいが集成材のために
ハクリしてくる場合があります。

その場合はパテをしてしまうと
水分を吸いこんだ
プリント材がどんどん
ぼっこりと浮いてきて

収拾がつかなくなりますので
その箇所をカッターで
カットしてはパテをするを
くり返します。

この状態のプリント合板では
いつまでもパテをして
きりが無いスパイラルになりますので

その場合は、大工さんに
プリント合板の上から
ベニヤ板を貼ってもらってから
パテをする作業になります。

プリント合板の壁紙リフォームは
やってみないとわからない
ので、見積などをする場合は

全部ベニヤ板を上から貼る
という大工施工の金額も
考慮しておかなければなりません。

これをやらないと
結局は、クロスを貼ったあとに
ぼっこりとプリント合板が
下から浮いてきて、けっきょく
クロスの上からベニヤを貼って

また、パテしてクロスを貼るという
地獄のようなスパイラルになる
可能性がありますので

リフォーム業者の方は
プリント合板にパテして
クロス貼るというのは
簡単ではないということを
知っておいて下さいね~

プリント合板は
なめたらあかんでぇ~www

つーことで動画を見て
おくんなまし↓

ブログランキング参加中!
↓「いいね」と思ったら↓をクリックお願いします♪

©Copyright2020 sige dojo しげ道場.All Rights Reserved.

モバイルバージョンを終了