んちゃ!
朝からアラレちゃんのあいさつをする
ぐらい、ふざけた日曜日になりそうな
しげおやじです!
昨日はミスタービーガン6日目には
ヴィーガンか・ら・の
マクロビオティックに浮気しちゃう
という不祥事があったことを
反省の余地も無く、教会行って
懺悔※ざんげして
ひょうきん族の神様に
バツのエックスポーズ&バケツの水
ばしゃー!されようが
たんたんとヴィーガンを語るのである。
いや、今日は浮気相手の知ったばっかり
マクロビオティックを語るのである。
マクロス?
私の彼はパイロットの?
ちがうでしょ!
マクロビオティックトック!
またボケたなこれ(笑)
でたな玄米先輩!
あ、玄米パイセン!
発酵玄米が、ものすっげぇ
健康に良いということは
食育セミナーなどで知ってはいたが
ヴィーガン飯6日目にして
食べてみたら、やはり日本男児の血なのか
超まいう~でした♪
久しぶりにたくさんソシャクしたぜ。
玄米はひとくち30回噛んだらいいらしいね。
なんだろう、ヴィーガンが洋食よりで
マクロビオティックは和食みたいな
感覚だったのよね。
どちらが好きかとか言われたら
あたいはおこちゃまなので
もちろん「甘いほう」
と答えるがなにか?
オーナーさんのお話を聞いてみると
ヴィーガンの場合はどちらかというと
動物愛のほうが目立つかな?
マクロビオティックは健康かな?
って答えていました。
ヴィーガンもマクロビオティックも
結果、どちらも生き物や環境に
たいする「愛」を持った食にたいする
考え方でして、生命エネルギーのため
でもあり、地球全体のためでもあり
ミクロからマクロまで
理論的に考え抜いた
食の哲学といいますか
なんか共通しているのね。
どちらも共通点の健康レシピは
ビタミン「愛」なんだにゃ♡
©Copyright2019 沖縄ユーチューバーしげおやじ.All Rights Reserved.